正直微妙な機種では有るのですがまぁ、何となく。2回線使えるというのは他の機種には無い特徴ですかね。
さて、肝心の子機登録方法ですが結局W-1000Pと同じ方法で良いみたいです。なぜか発見するのにかなり苦労しました。
ちなみにW-1000Pの方法は「内線」→「再送」→「1」→「再送」です。最後の「再送」押すまで何も反応が無いのであれって感じですね。結局そこで騙された訳ですが。
登録方法以外も結構色々と見つけたのであとで時間が有ればまとめてみるつもりです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |